新着情報News
-
2025.04.10 ゴールデンウイーク期間の診療について
ゴールデンウイークは暦通りの診療になります。
4/29 休診 4/30 通常通り 5/1 通常通り 5/2 通常通り 5/3〜6 休診 5/7~ 通常通り ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
2025.04.07 臨時休診日のお知らせ
4/24(木)、25日(金)、5/15(木)、29日(木)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 -
2023.04.07 子宮頸がんワクチンについて
これまで公費の子宮頸がんワクチンはサーバリックス(2価ワクチン)とガーダシル(4価ワクチン)のみでしたが、令和5年4月1日よりシルガード9(9価ワクチン)の接種が可能となります。これに伴い、接種内容に一部変更が生じます。
下記①②③いずれの選択も可能です。【小学校6年〜高校1年相当の女の子】資料1
①シルガード9 2回接種(0ヶ月、6ヶ月)
②ガーダシル 3回接種(0ヶ月、2ヶ月、6ヶ月)
③サーバリックス 3回接種(0ヶ月、1ヶ月、6ヶ月)
※これまでガーダシル、サーバリックスで1回または2回接種した方も、途中からシルガード9に変更し、残りの接種をすることも可能です
(交互接種)【平成9年度生まれ〜平成18年度生まれ】資料2 資料3
①シルガード9 3回接種(0ヶ月、2ヶ月、6ヶ月)
②ガーダシル 3回接種(0ヶ月、2ヶ月、6ヶ月)
③サーバリックス 3回接種(0ヶ月、1ヶ月、6ヶ月)
※これまでガーダシル、サーバリックスで1回または2回接種した方も、途中からシルガード9に変更し、残りの接種をすることも可能です
(交互接種)これまでのガーダシル、サーバリクスは子宮頸がんの約7割の予防効果があるとされておりましたが、今回公費接種可能となるシルガード9は約9割の予防効果があるとされております。交互接種として2回目、3回目、あるいは3回目だけでもシルガード9を接種することで予防効果を高めることも報告されております。将来的にはシルガード9での予防接種に一本化されていくことが予想されますが、いずれにしても20歳以降での子宮頸がん検診が必要であることに変わりありません。
以上を踏まえて、当院での子宮頸がんワクチン接種は、
【初回接種の方】 シルガード9(年齢に応じて接種プログラムは異なります)
【2回目、3回目接種の方】 交互接種としてシルガード9
を原則とします。ただし、1回目、2回目まででガーダシル接種で副反応がなかったことから引き続きガーダシル接種を継続させることも可能です。ガーダシルは院内に在庫を置いていないため、電話で予約の際、ガーダシル(4価ワクチン)接種を希望することを必ずお伝えください。
ご不明な点はクリニックまで電話でお問い合わせください。 -
2019.08.30 本サイトを公開しました
広島県呉市に新規開院しました「さわさき婦人科・産科」の本サイトを公開いたしました。
当ホームページでは、診療のご案内や当院からのお知らせなど、地域の皆様のお役に立つ情報を随時更新していく予定です。地域の皆様に寄り添った医院となれるよう努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。 -
2019.08.08 院長のインタビューが掲載されました
広島の病院検索サイト「ファミリードクター」に院長のインタビュー記事が掲載されました。
今までの経歴や治療に対する取り組みなどに答えております。ぜひご覧ください。 -
2019.06.20 内覧会のご案内
6月30日(日)10:00〜15:00の間、開院前に院内をご覧いただける内覧会を開催いたします。お気軽にお越しください。
-
2019.06.20 プレサイト開設
プレサイトを開設いたしました。